鷹嘴(タカハシ)しょうこです。
今日はタロットの事例のご紹介です。無料メール鑑定の案件になります。
使用デッキはマルセイユ版です。
今、二つの職場に絞ったところですが、「収入」だけにこだわらず、全体的にみて、どちらに決めるのが良い選択か迷っています。またもしも良くないのであれば、今の仕事を続けようと思います。
さて、
今回は、【 転職 】の案件です。 理由は収入を増やすこと、とハッキリしていらっしゃいます。
ただ、働くとなれば職場環境は働きやすさに影響がありますから、見えていない部分も判断材料にしたいところです。
ということで、二者択一に適している今回は【Xスプレッド(展開法)】で行いました。
この展開法の良い点は、「秘密」というカードがあることです。
秘密のカードでは、いわゆる現象として見えていないけれど 潜在している幸運や問題などが明らかになります。
さて、結果は・・・・ですが、【リバース(逆立)】の多い配列となりました。
リバースですから、問題あり・・・なのですが
その点を理解して納得の上での転職であれば、あとはご自身の決断に任されますので
この【タロットのリーディング】の結果をぜひ、人生にお役立てくださいませ。
さて、一つお伝えしたいことですが、
タロットは非常に端的に結論を表します。
その伝える言葉も、婉曲な表現は無く、むしろ ちょっときつい言葉に聞こえます。
けれど、一見きつい言葉は 結局は やさしいのです。
ハッキリとさせますので。
ですので 端的な言葉の奥に有る優しさを 是非優しいままに受け取っていだだければ幸いです。
では みてまいります。
【現状 棒4(R)】 生活の基盤に対して、不安定で定まっていない状況がでました。今のお仕事に不満があるとした収入面だけということで、仕事内容に対しては非常に魅力を感じていらっしゃるようです。
■ 左 A社の場合
【未来 剣5 (R)】 転職としてみた場合にクライエント様の良い面がだせなくなりそうです。
【秘密 審判 (R)】 こちらもリバース
【結果 玉9 (R)】 収入面。かえって不利な結果です。
【秘密 棒7 (R)】 状況が不安定な環境がでました。
■ 右 B社の場合
【未来 仕事師(R)】初めての仕事内容にアップアップしている様子に見えてきます。慣れない仕事で当然ですが、このリバースの表していることは、この状況が他に影響を与えそうということです。
【秘密 皇帝】 このカードのみが正立となりました。上司としてみれば、非常に有能な方なのでしょうか。このカードが、ご自身の未来とみれば、多少の我慢を越えれば道は開けるとも読めます。我慢しがいがあるかどうか全体を通してよく見極められるとよろしいでしょうか。
【結果 女帝(R)】 やはりリバースで出ました。自分が生き生きできなくなるとタロットは示唆します。自信が無くなっていくことも示されました。
【秘密 剣10(R)】これもまたしても・・。「収穫の薄さ」と出てしまいました。目的が収入を上げることであれば、仕事内容に見合った評価をしてくれる仕事を探すのが賢明でしょうか。労多くして功少なし・・・のようです。
人間関係か、または仕事内容を 帰宅後までも引きずる職種ではないでしょうか。今転職しても人間関係に悩むとでております。
(「たしかに人間相手の仕事です」とのこと)
ということで、今回の【タロットリーディング】の結果としましてはクライエント様の意に反しまして
リスクとリターンのバランスを鑑みれば「二社とも見送るのが賢明であり、次のチャンスを待つこと。それまでは現状維持。」となりました。
理由は、
現状のお仕事の喜びに対して、二つの仕事はご自身の持ち味や良いところを発揮するところが無さそうなこと。
A社 も B社も リバースばかりが並ぶ結果となり、仮に収入増という目的だけみますと、思うほど良くならないこと。
それは、仕事内容にもよるのですが、勤務後もひきずる場合もあるということでしょうか。
この際、お給料の額面だけを見ると、判断をあやまってしまいます。
2017年以降は、「お金」にフォーカスするより、ご自身の「特性」にフォーカスする方が良く、
我慢してやる仕事は結局長く勤めるには苦しくなってきてしまいます。
我慢は続かないのです。
だから、もしも可能であるならば、今回はこの二つは見送りるという選択肢も有ると考え、
もう一度、ご自分の個性を発揮できる今のお仕事を大事になさりつつ
次のチャンスを待たれるのも検討なさるとよろしいと感じます。
ただ、もし、どうしても、今、、、となるのであれば、収入の面に関しては今より多少上がったとしても、
それに対する仕事の負荷は大きく、仕事の内容に対しての正当な対価にはならないようですから、
それを理解した上で挑戦なさるのも一つでしょう。
けれど、現状のお仕事とは全く違う職種ですから、喜びを感じるまでは長い時間がかかることなど、
リスクとリターンのバランスを見極め決断なさってくださいませ。
タロットからのアドバイスとしましては、「現状維持」がおすすめです、という結果となりました。
クライエント様、「確かに拙速でした。ちょっと焦っていまして、自分の適性を全く無視して探しておりましたので、しっかりと選び直し、時期を見たいと思います。スッキリいたしました」とのことでした。
大事なご自身の時間とエネルギーを注ぐ人生のステージを決めることです。どうぞ、慌てず、良い時期をしっかりと見極められるとよろしいですね。
今回のタロットリーディングがお役に立ったのでしたら幸いです。
またいつでもご相談くださいませ。ありがとうございました。